会社情報
事業所番号
0702-620198-9
法人番号
3010001239807
事業所名
株式会社木環の杜
事業所名カナ
カブシキガイシャコワノモリ
事業所郵便番号
972-8312
事業所住所
(コード)
07204
事業所住所
(名称)
福島県いわき市
事業所所在地
福島県いわき市常磐下船尾町杭出作179番地の1
従業員数企業全体
65人
従業員数うち女性
0人
従業員数うちパート
0人
創業年
2023年
資本金
139000万円
事業内容
国産材の製材及び販売(四倉新工場) 集成材の製造及び販売(湯本工場)
会社の特徴
住友林業株式会社の子会社である。 既存の湯本工場だけではなく、国産材の利活用を目指す新工場を 四倉に建設中。
代表者役職
代表取締役
代表者名
安永 友充
事業所ホームページ
https://www.kowanomori.co.jp/求人番号:07020-05525051
職種
木材加工工場の製造スタッフ(設備管理・機械メンテナンス)
事業所名
株式会社木環の杜
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)210,000円~300,000円
就業時間
変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時45分 (2)17時30分~3時15分 四倉工場操業までの湯本工場での研修期間は上記の通り 操業開始の26年からは当面(1)の就業時間
休日
日祝日その他
仕事内容
いわき市及び周辺地域で調達した国産丸太から構造用製材を製造する四倉工場(2026年3月操業予定)で、製造機械設備の保守保全を行う業務です。 操業までは、湯本工場及び協力工場で研修を行う予定です。 <仕事内容> ・機械設備の異常時の対応 ・機械設備の保全計画の作成 ・機械設備の予防保守・予知保全 ※各業務内容に付随する作業も含まれます。 *業務の変更:会社が定める業務
就業場所
福島県いわき市四倉町字栗木作192-1 「(株)木環の杜 四倉工場」(2026年3月以降) 【研修場所】湯本工場:いわき市常磐下船尾町杭出作179-1
求人番号:07020-05524151
職種
木材加工工場の製造スタッフ
事業所名
株式会社木環の杜
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)200,000円~280,000円
就業時間
変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時45分 (2)17時30分~3時15分 四倉工場操業までの湯本工場での研修期間は上記の通り 操業開始の26年からは当面(1)の就業時間
休日
日祝日その他
仕事内容
2026年3月に新規開業する四倉工場は、いわき市及び周辺地域で調達した国産丸太から構造用製材を製造する工場です。原木(丸太)の受入から構造用製材の製造・出荷まで、生産設備のオペレーション(加工前後の検品業務含む)や原材料・製品をフォークリフトで運搬する業務です。 開業までは、湯本工場及び協力工場で研修を行う予定です。 <業務内容> ・機械設備オペレーター ・検品補修作業 ・フォークリフトでの運搬 ※各業務内容に不随する作業も含まれます。 *業務の変更:会社が定める業務
就業場所
福島県いわき市四倉町字栗木作192-1 「(株)木環の杜 四倉工場」(2026年3月以降) 【研修場所】湯本工場:いわき市常磐下船尾町杭出作179-1
求人番号:07020-05507651
職種
木材加工工場の製造スタッフ(経験者)
事業所名
株式会社木環の杜
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)200,000円~280,000円
就業時間
変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時45分 (2)17時30分~3時15分 四倉工場操業までの湯本工場での研修期間は上記の通り 操業開始の26年からは当面(1)の就業時間
休日
日祝日その他
仕事内容
2026年3月に新規開業する四倉工場は、いわき市及び周辺地域で調達した国産丸太から構造用製材を製造する工場です。原木(丸太)の受入から構造用製材の製造・出荷まで、生産設備のオペレーション(加工前後の検品業務含む)や原材料・製品をフォークリフトで運搬する業務です。 開業までは、湯本工場及び協力工場で研修を行う予定です。 <業務内容> ・機械設備オペレーター ・検品補修作業 ・フォークリフトでの運搬 ※各業務内容に不随する作業も含まれます。 *業務の変更:会社が定める業務
就業場所
福島県いわき市四倉町字栗木作192-1 「(株)木環の杜 四倉工場」(2026年3月以降) 【研修場所】湯本工場:いわき市常磐下船尾町杭出作179-1
求人番号:07020-05430551
職種
集成材工場の製造スタッフ(品質管理担当者)
事業所名
株式会社木環の杜
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)200,000円~280,000円
就業時間
変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時45分 (2)17時30分~3時15分
休日
日祝日その他
仕事内容
住宅の梁などに用いられる構造用集成材を製造する工場で、日本農林規格(JAS)に基づいた品質管理・品質試験及び分析を行う業務です。 <業務内容> ・原材料品質管理 ・JAS規格に基づく品質試験 ・JAS認証機関対応、書類作成 ※各業務内容に不随する作業も含まれます。 *業務の変更:会社が定める業務
就業場所
福島県いわき市常磐下船尾町杭出作179番地の1
求人番号:07020-05429151
職種
集成材工場の製造スタッフ
事業所名
株式会社木環の杜
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)200,000円~280,000円
就業時間
変形労働時間制(1年単位) (1)8時00分~17時45分 (2)17時30分~3時15分 シフトは配属される製造工程により異なる
休日
日祝日その他
仕事内容
住宅の梁などに用いられる構造用集成材を製造する工場です。輸入ラミナ(集成材を構成する板)の受入、集成材製造・出荷を行うなど、生産設備のオペレーターの業務(加工前後の検品業務含む)や原材料・製品をフォークリフトで運搬する業務です。 <業務内容> ・機械設備オペレーター ・検品補修作業 ・フォークリフトでの運搬 ・製品梱包作業 ※各業務内容に不随する作業も含まれます。 *業務の変更:会社が定める業務
就業場所
福島県いわき市常磐下船尾町杭出作179番地の1