統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
高齢者グループホーム施設長(箕面市)
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)313,000円~324,000円
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)9時50分~18時50分
夜勤を行う場合は16:30から翌朝9:30までの16時間勤務
週休二日制
その他
仕事内容
認知症の介護施設で施設長としての管理業務。施設運営に関するマネジメント全般、収支管理、ご利用者さまの状況把握、職員の管理、行政の調整など。ご応募には、認知症管理者研修修了者の資格が必須となります。ご経験のある方歓迎です。
*業務の変更範囲:会社の定める業務
*業務の変更範囲:会社の定める業務
就業場所
大阪府箕面市桜4丁目9-13 認知症グループホーム ライブラリ箕面2
マイカー通勤
可
転勤の可能性
なし
年齢
年齢制限 あり
70歳定年のため
学歴
不問
必要な経験等
必須
介護職の経験又は介護系管理職の経験
必要なPCスキル
記録でタブレット端末を使用します。
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
3ヶ月
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
賃金
月額(a+b)313,000円~324,000円
基本給(a)
150,000円~150,000円
定額的に支払われる手当(b)
役職手当 30,000 円~30,000 円
処遇改善手当 13,000 円~24,000 円
ベースアップ手当 8,000 円~8,000 円
職能手当 112,000 円~112,000 円
処遇改善手当 13,000 円~24,000 円
ベースアップ手当 8,000 円~8,000 円
職能手当 112,000 円~112,000 円
固定残業代(c)
なし
なし
なし
その他の手当等付記事項
資格手当 0円~10,000円 夜勤 1回 5,000円
月平均労働日数
21.3日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 25 日
昇給
昇給制度 あり(前年度実績 あり)
賞与
賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)
労働時間
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)9時50分~18時50分
時間外労働時間
あり
月平均10時間
月平均10時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
109日
休日等
その他
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 70歳)
再雇用制度
あり
勤務延長
あり
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体1,600人 就業場所23人 うち女性18人 うちパート16人
設立年
平成23年
資本金
3億5,707万円
労働組合
なし
事業内容
介護事業・障がい者サービス事業・保育事業・ グループ会社の経営管理等。
会社の特徴
北海道事業所19か所、並びに東北13か所、関東45か所、関西2か所での展開をしております。東証グロース市場(旧・マザーズ)上場企業「株式会社リビングプラットフォーム」のグループ会社
役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 金子 洋文
法人番号
4430001081967
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 あり
育児休暇取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
選考結果通知
書類選考後 書類到着後 7日以内 面接選考後 面接後 7日以内
求職者への通知方法
郵送 電話
選考日時等
その他書類選考通過者には、面接日時を追ってご連絡します。
選考場所
〒562-0041 大阪府箕面市桜4丁目9-13 認知症グループホーム ライブラリ箕面2 最寄駅 阪急電鉄 箕面線「牧落」 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間6分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
事前連絡
担当者
採用担当 田底 電話番号080-9745-7845 FAX072-737-9675 Eメール なし
基本情報
求人番号
01010-18597351
受付年月日
2025/05/09
紹介期限日
2025/07/31
受理安定所
札幌公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0101-631143-5
事業所名
株式会社 リビングプラットフォームケア