統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
高齢者施設での調理補助/未経験可(遅番のみ)
雇用形態
パート労働者
賃金
時間額(a+b)1,060円~1,200円
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)15時15分~19時15分
週休二日制
毎 週
仕事内容
【施設スタッフの一員として利用者様の健康を御食事でサポート】
調理済み食材の盛付がメインだから未経験でも安心して始められる
提供食数も決まっているので慌てずに計画的に作業が出来ます
【主なお仕事】
・盛付:調理済み食材を温め、お料理をお皿に盛りつける作業
・組膳:利用者様毎の食事用トレイに盛りつけた料理を並べる作業
→メイン・小鉢・汁・ごはんをトレイに配置します
・配膳チェック:利用者様毎のお料理に間違いがないかチェック
・洗浄:食べ終わった食器等を「食洗機」で洗浄する作業
*コミュケーションがとりやすく、福利厚生も充実しており長く
お勤め頂ける環境です。
調理済み食材の盛付がメインだから未経験でも安心して始められる
提供食数も決まっているので慌てずに計画的に作業が出来ます
【主なお仕事】
・盛付:調理済み食材を温め、お料理をお皿に盛りつける作業
・組膳:利用者様毎の食事用トレイに盛りつけた料理を並べる作業
→メイン・小鉢・汁・ごはんをトレイに配置します
・配膳チェック:利用者様毎のお料理に間違いがないかチェック
・洗浄:食べ終わった食器等を「食洗機」で洗浄する作業
*コミュケーションがとりやすく、福利厚生も充実しており長く
お勤め頂ける環境です。
就業場所
秋田県由利本荘市岩城冨田字根本9-3
マイカー通勤
可
転勤の可能性
なし
年齢
不問
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
不問
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
3ケ月
3ケ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
賃金
時間額(a+b)1,060円~1,200円
基本給(a)
1,060円~1,200円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
なし
なし
月平均労働日数
日
賃金形態等
時給
通勤手当
実費支給(上限あり)月額 31,400円
賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 10 日
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 25 日
昇給
昇給制度 あり(前年度実績 あり)
賞与
賞与制度の有無 なし
労働時間
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)15時15分~19時15分
時間外労働時間
あり
月平均4時間
月平均4時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
0分
年間休日数
休日等
その他
その他の労働条件等
加入保険等
労災
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体300人 就業場所123人 うち女性70人 うちパート6人
設立年
平成9年
資本金
1億8,800万円
労働組合
なし
事業内容
*介護老人保健施設あまさぎ園 *軽費老人ホーム「ケアハウス 高城」*居宅介護支援事業所 *認知症グループホーム「田園」 *特養生寿園*特養広洋苑*由利本荘市北部地域包括支援センター
会社の特徴
平成9年から介護事業等の安定した経営を行ない、秋田と東京都で介護施設を運営し、ICT機器など最新の機器を随時導入し業務軽減や効率化を進めており、まごころと笑顔があふれる職場です。
役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 後藤 敬太
法人番号
8410005002158
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 あり
育児休暇取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
面接選考後 面接後 3日以内
求職者への通知方法
郵送 電話 Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒018-1214 秋田県由利本荘市岩城冨田字根本9-3 最寄駅 由利本荘市岩城コミュニティバス、ケアハウス高城バス停 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間1分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付
応募書類の返戻
選考後は返却
選考に関する特記事項
なし
担当者
事務長 小玉 電話番号0184-62-5001 FAX0184-62-5010 Eメール info@amasagi.or.jp
基本情報
求人番号
05050-01038451
受付年月日
2025/03/05
紹介期限日
2025/05/31
受理安定所
本荘公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0505-201566-3
ホームページ
http://www.amasagi.or.jp