統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
大工
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)193,088円~332,175円
就業時間
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~18時00分
10時と15時に30分の休憩 昼休憩1時間
週休二日制
その他
仕事内容
サンコーホームの新築住宅の新築、リフォーム、増改築の木工事の仕事をお任せします。
(経験者優遇)
現場監督と連携しながらお客さまの理想の住まいをカタチにしていくやりがいある仕事です。
一年を通してコンスタントに仕事があり、安心して働けます。
(経験者優遇)
現場監督と連携しながらお客さまの理想の住まいをカタチにしていくやりがいある仕事です。
一年を通してコンスタントに仕事があり、安心して働けます。
就業場所
秋田県横手市赤坂字館ノ下91ー1
マイカー通勤
可
転勤の可能性
なし
年齢
年齢制限 あり
定年を上限とする為
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
業務内容経験
必要なPCスキル
不問
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
3か月
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
賃金
月額(a+b)193,088円~332,175円
基本給(a)
156,000円~273,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
あり
あり (37,088円~59,175円) 固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず支給し、 30時間を超える時間外労働分は法定どおり追加で支給。 1カ月平均所定労働時間は173時間とする
あり (37,088円~59,175円) 固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず支給し、 30時間を超える時間外労働分は法定どおり追加で支給。 1カ月平均所定労働時間は173時間とする
その他の手当等付記事項
■資格手当 一級建築士 月額10,000円 二級建築士 月額5,000円 等 ■建て方手当 ■役職手当 ■移動手当 他
月平均労働日数
21.6日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 10 日
昇給
昇給制度 あり(前年度実績 あり)
賞与
賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)
労働時間
就業時間
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~18時00分
時間外労働時間
あり
月平均20時間
月平均20時間
36協定における特別条項
あり
休憩時間
120分
年間休日数
105日
休日等
日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
定年制
あり (一律 60歳)
再雇用制度
あり (上限 99歳まで)
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体16人 就業場所16人 うち女性0人 うちパート0人
設立年
平成7年
資本金
300万円
労働組合
なし
事業内容
新築住宅木工事等
会社の特徴
すぐれた技術と職人魂をもった社員大工が、一棟一棟に全力を注ぎお客様の大切な住まいをつくりあげます。
役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 後藤 信樹
法人番号
8410002013389
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 なし
育児休暇取得実績
なし
介護休業取得実績
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
選考結果通知
書類選考後 書類到着後 7日以内 面接選考後 面接後 7日以内
求職者への通知方法
郵送 電話 Eメール
選考日時等
その他選考通過後日程調整
選考場所
〒013-0064 秋田県横手市赤坂字館ノ下155 株式会社サンコーホーム 最寄駅 奥羽本線 横手 最寄駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間7分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付 職務経歴書
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
なし
担当者
株式会社サンコーホーム 人財開発課 電話番号0182-35-4779 FAX0182-35-4778 Eメール recruit@sanko-home.co.jp
基本情報
求人番号
05060-03564831
受付年月日
2023/08/28
紹介期限日
2023/10/31
受理安定所
横手公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0506-614094-3
事業所名
有限会社 サンコーベース