統計情報

閲覧数

検討リスト追加数

平均賃金

仕事内容

職種

食品製造(設備管理業務)

雇用形態

正社員

賃金

月額(a+b)184,200円~280,000円

就業時間

変形労働時間制(1か月単位) (1)8時00分~16時30分 (2)16時00分~0時30分 (3)0時00分~8時30分 ローテーション勤務有り:(1)(2)(3)を1週間ごと切り替え 時差出勤有り

週休二日制

その他

仕事内容

当社では社員同士のコミュニケーションを大切にしており、主体的
に業務に取り組む前向きな方々が多数活躍しています。
・工場の機械・設備の運転管理、保全、改善
・設備投資による工程の改善・合理化の実施
・新規設備の仕様決定、導入等
【変更の範囲:変更なし】
※各グループと連携して効率のよい生産方法の実現、
将来を見据えた投資等をしていただきます。
また、低コストなエネルギーの使い方・地球環境にやさしい
エネルギーの使い方にも取り組みます。
※応募の際は、ハローワークからの紹介状の交付を受けてください

就業場所

山形県天童市北目3丁目3-35

マイカー通勤

転勤の可能性

なし

年齢

年齢制限 あり 労働基準法第61条により年少者の深夜業原則禁止、定年制あり

学歴

必須 高校以上

必要な経験等

必須 設備管理業務を経験されている方

必要なPCスキル

不問

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間あり
4ヵ月

試用期間中の労働条件

同条件

賃金・手当

賃金

月額(a+b)184,200円~280,000円

基本給(a)

184,200円~280,000円

定額的に支払われる手当(b)

-


固定残業代(c)

なし
なし

月平均労働日数

20.4日

賃金形態等

月給

通勤手当

実費支給(上限あり)月額 30,500円

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

固定(月末以外) 当月 21 日

昇給

昇給制度 あり(前年度実績 あり)

賞与

賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1か月単位) (1)8時00分~16時30分 (2)16時00分~0時30分 (3)0時00分~8時30分

時間外労働時間

あり
月平均18時間

36協定における特別条項

あり

休憩時間

60分

年間休日数

120日

休日等

日その他

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

なし

利用可能託児施設

あり
保育園共同利用枠契約あり

会社の情報

会社の詳細情報はこちら

従業員数

企業全体12,033人 就業場所390人 うち女性180人 うちパート170人

設立年

平成12年

資本金

150億円

労働組合

あり

事業内容

冷凍食品・レトルト食品の製造・開発業務

会社の特徴

長い歴史と独自のノウハウを持った常温食品(カレー・スープ等)と、2022年から開始した冷凍食品(個食タイプの麺食品)を生産しております。

役職/代表者名

役職 工場長 代表者名 松下 正信

法人番号

7010001091394

就業規則

フルタイムに適用される就業規則  パートタイムに適用される就業規則 なし

育児休暇取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

選考等

採用人数

1人

募集理由 

増員

選考方法

面接(予定3回) 書類選考 筆記試験

選考結果通知

書類選考後 書類到着後 7日以内 面接選考後 面接後 3日以内

求職者への通知方法

郵送 電話 Eメール

選考日時等

随時

選考場所

〒994-0042 山形県天童市北目3丁目3-35 最寄駅 奥羽本線 天童南 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間20分

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付 職務経歴書

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

選考に関する特記事項

なし

担当者

総務グループ 三浦 電話番号023-653-3341 FAX023-654-1541 Eメール miurahn@nichirei.co.jp

基本情報

求人番号

06010-13380651

受付年月日

2025/07/28

紹介期限日

2025/09/30

受理安定所

山形公共職業安定所

求人区分

一般

トライアル雇用併用の希望

希望しない

求人事業所

事業所番号

0601-106302-8

ホームページ