統計情報

閲覧数

検討リスト追加数

平均賃金

仕事内容

職種

介護職員(相談員候補含む)

雇用形態

正社員

賃金

就業時間

(1)7時00分~16時00分 (2)13時00分~22時00分 (3)22時00分~7時00分

週休二日制

その他

仕事内容

・介助が必要になった高齢者の支援(食事・入浴・排泄などの介助、体操やレクリエーション等の実施、外出(買い物、通院など)に関する支援など
※業務車両の運転あり
・事業の種類は配属先によります(特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、ショートステイ、デイサービス、訪問介護など)
・勤務地は就業場所のいずれかになります。
・相談員業務を希望される場合はお伝えください。
まずは介護業務からのスタートになります。業務の習熟度及び資格取得状況
人員配置状況を考慮の上、業務変更を行います。(変更範囲:法人の定め)

就業場所

茨城県水戸市大塚町1763-12 特養かたくりの郷 茨城県水戸市河和田町4516-1 老健かたくり 茨城県水戸市酒門町4231-2 ケアハウスみと

マイカー通勤

転勤の可能性

あり

年齢

学歴

必要な経験等

必要なPCスキル

不問

必要な免許・資格

あれば尚可 *資格なくとも応募可能ですが、初任者研修修了(同等)以上あれ ば尚可。 *普通自動車運転免許(AT限定可)

試用期間

試用期間あり

試用期間中の労働条件

労働条件 同条件

賃金・手当

賃金

基本給(a)

定額的に支払われる手当(b)

-


固定残業代(c)


月平均労働日数

賃金形態等

通勤手当

月額 30,000円

賃金締切日

月末

賃金支払日

当月 25日

昇給

昇給制度 あり

賞与

賞与制度の有無 

労働時間

就業時間

(1)7時00分~16時00分 (2)13時00分~22時00分 (3)22時00分~7時00分

時間外労働時間

あり
月平均2時間

36協定における特別条項

なし

休憩時間

60分

年間休日数

112日

休日等

その他

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続 3年以上)

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

勤務延長

なし

利用可能託児施設


会社の情報

会社の詳細情報はこちら

従業員数

企業全体290人 就業場所290人 うち女性195人 うちパート95人

設立年

資本金

記載なし

労働組合

あり

事業内容

高齢者を対象とした福祉及び介護事業。水戸市内3拠点で22事業所展開中。複数の事業形態(入所・入居系/通所系/訪問系/相談系等)の他、NPO法人活動実施。様々な地域貢献活動取組中。

会社の特徴

当法人は「誰もが安心して暮らせる老後を」という願いを持ち寄った市民運動により設立され、誰もが無理のない負担で必要な介護を受けられる福祉の実現を目指した地域づくりに取り組んでいます。

役職/代表者名

役職 理事長 代表者名 

法人番号

5050005000523

就業規則

フルタイムに適用される就業規則  パートタイムに適用される就業規則 

育児休暇取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

選考等

採用人数

募集理由 

選考方法

面接

選考結果通知

求職者への通知方法

選考日時等

選考場所

〒311-4153  最寄駅  最寄駅から選考場所までの交通手段  所要時間0分

応募書類等

履歴書

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

選考に関する特記事項

なし

担当者

法人事務局 採用担当 吉川 克征 電話番号029-257-7361 FAX029-251-2642 Eメール katsuyuki-yoshikawa@suisei.or.jp

基本情報

求人番号

08010-00221958

受付年月日

2025/05/21

紹介期限日

受理安定所

水戸公共職業安定所

求人区分

トライアル雇用併用の希望

希望しない

求人事業所

事業所番号

0801-105034-6

ホームページ

www.suisei.or.jp/