統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
【製造職】日本のお米・野菜作りを支える農業機械の生産の仕事/年間休日120日
雇用形態
正社員
賃金
就業時間
(1)8時30分~17時20分
週休二日制
その他
仕事内容
・自社ブランドの農業機械の生産工程の仕事です。
・「金属プレス・切断・曲げ加工」→「溶接」→「塗装」→「組立」の
4つの工程で製品づくりをしています。いずれかのグループに配属になり、
配置変更もあるため、幅広く学んで技術を習得できます。
・生産に携わる農業機械は、北海道から沖縄まで日本全国で使われており、
見かけた際には非常にやりがいを感じられる仕事です。
・優しく、相談もしやすいため安心できる職場環境です。
【変更の範囲】:事業所の定める業務
・「金属プレス・切断・曲げ加工」→「溶接」→「塗装」→「組立」の
4つの工程で製品づくりをしています。いずれかのグループに配属になり、
配置変更もあるため、幅広く学んで技術を習得できます。
・生産に携わる農業機械は、北海道から沖縄まで日本全国で使われており、
見かけた際には非常にやりがいを感じられる仕事です。
・優しく、相談もしやすいため安心できる職場環境です。
【変更の範囲】:事業所の定める業務
就業場所
茨城県水戸市元吉田町1027
マイカー通勤
可
転勤の可能性
なし
年齢
学歴
必要な経験等
必要なPCスキル
不問
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
試用期間中の労働条件
労働条件 同条件
賃金・手当
賃金
基本給(a)
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
月平均労働日数
日
賃金形態等
通勤手当
月額 35,000円
賃金締切日
毎月 20日
賃金支払日
当月 28日
昇給
昇給制度 あり
賞与
賞与制度の有無
労働時間
就業時間
(1)8時30分~17時20分
時間外労働時間
あり
月平均20時間
月平均20時間
36協定における特別条項
あり
休憩時間
60分
年間休日数
120日
休日等
日 祝日 その他
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
再雇用制度
勤務延長
なし
利用可能託児施設
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体99人 就業場所91人 うち女性11人 うちパート4人
設立年
資本金
1億円
労働組合
なし
事業内容
大正3年(1914年)に農作業に使う「鍬」の製造所として創業して以来、昭和18年の会社設立から現在に至るまで自社ブランドの農業機械の設計・製造・販売を行っている会社です。
会社の特徴
独自の開発力と技術で食糧生産と豊かな暮らしに役立ちたいと日々活動しています。主力製品の穀物搬送機グレンコンテナや肥料散布機グランドソワーは国内トップクラスのシェアを誇っています。
役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名
法人番号
9050001001538
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則
育児休暇取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
選考等
採用人数
募集理由
選考方法
書類選考・面接・筆記試験
選考結果通知
求職者への通知方法
選考日時等
選考場所
〒310-0836 最寄駅 常磐線 水戸 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間30分
応募書類等
履歴書
応募書類の返戻
あり
選考に関する特記事項
なし
担当者
総務企画部 中原 沙彩 電話番号029-248-2171 FAX029-248-2172 Eメール taisho_saiyo1914@taisho1.co.jp
基本情報
求人番号
08010-00336058
受付年月日
2025/08/27
紹介期限日
受理安定所
水戸公共職業安定所
求人区分
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
0801-000141-5
事業所名
株式会社 タイショーホームページ
http://www.taisho1.co.jp