統計情報

閲覧数

検討リスト追加数

平均賃金

仕事内容

職種

橋梁点検補助員

雇用形態

正社員

賃金

月額(a+b)230,000円~300,000円

就業時間

(1)9時00分~18時00分

週休二日制

毎 週

仕事内容

現場作業とデスクワーク作業があり、それぞれの配分は、現場3割デスクワーク7割程度です。
(1)現場作業
高所作業車から橋やトンネルなどの社会インフラを調査する作業です。タブレットにデータを入力したり、写真撮影をする作業です。(基本的には力仕事ではありません)
(2)デスクワーク作業
現場で取得したデータを元にエクセル入力や図面編集を行います。
*従事すべき業務の変更の範囲:変更なし

就業場所

千葉県市川市二俣1ー8ー1 イトーピア市川マンション1101

マイカー通勤

転勤の可能性

なし

年齢

年齢制限 あり 定年が60歳のため

学歴

不問

必要な経験等

不問

必要なPCスキル

エクセルの操作ができること

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間あり
6ヶ月

試用期間中の労働条件

同条件

賃金・手当

賃金

月額(a+b)230,000円~300,000円

基本給(a)

230,000円~300,000円

定額的に支払われる手当(b)

-


固定残業代(c)

なし
なし

その他の手当等付記事項

■役職手当(8000円~80000円) ■資格手当(1000円~20000円)

月平均労働日数

20.4日

賃金形態等

月給

通勤手当

実費支給(上限あり)月額 30,000円

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 10 日

昇給

昇給制度 あり(前年度実績 あり)

賞与

賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)

労働時間

就業時間

(1)9時00分~18時00分

時間外労働時間

あり
月平均2時間

36協定における特別条項

なし

休憩時間

60分

年間休日数

120日

休日等

土日祝日その他

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

未加入

退職金制度

定年制

あり (一律 60歳)

再雇用制度

あり (上限 65歳まで)

勤務延長

あり (上限 65歳まで)

利用可能託児施設

なし

会社の情報

会社の詳細情報はこちら

従業員数

企業全体2人 就業場所2人 うち女性2人 うちパート0人

設立年

令和元年

資本金

記載なし

労働組合

なし

事業内容

橋梁などの構造物を維持するため、現場で目視点検やドローンを使 用し調査を行い、タブレットに調査結果を記録します。その後社内 で、パソコンを使用して報告書を作成します。

会社の特徴

未経験者でも、経験豊富な担当技術者が丁寧に指導するため、安心 してスタートできます。社会に貢献できる価値の高い人材育成に力 を入れています。

役職/代表者名

役職 代表取締役 代表者名 田中 聡志

法人番号

就業規則

フルタイムに適用される就業規則  パートタイムに適用される就業規則 あり

育児休暇取得実績

該当者なし

介護休業取得実績

該当者なし

選考等

採用人数

2人

募集理由 

増員

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

書類選考後 書類到着後 7日以内 面接選考後 面接後 7日以内

求職者への通知方法

郵送 電話 Eメール

選考日時等

随時

選考場所

〒272-0001 千葉県市川市二俣1ー8ー1 イトーピア市川マンション1101 最寄駅 JR総武線・武蔵野線・東京メトロ東西線 西船橋 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間18分

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付 職務経歴書

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

選考に関する特記事項

簡単なエクセルの操作をしていただきます。 ★オンライン自主応募のかたはハローワーク紹介状不要です。

担当者

代表取締役 田中 聡志 電話番号047-727-5235 FAX047-727-5385 Eメール info@tanatech.co.jp

基本情報

求人番号

12020-05521951

受付年月日

2025/07/08

紹介期限日

2025/09/30

受理安定所

市川公共職業安定所

求人区分

一般

トライアル雇用併用の希望

希望しない

求人事業所

事業所番号

1202-619351-3

ホームページ

https://tanatech.co.jp