統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
社内SE(システムエンジニア)
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)241,000円~311,000円
就業時間
(1)8時15分~17時15分
週休二日制
毎 週
仕事内容
・社内業務システムの開発、運用、保守
・ITインフラの構築・運用
・情報セキュリティ対策の推進
・社内ヘルプデスク対応
・東京、千葉の事業所へ社用車運転での出張があります
・その他、付随する関連業務
「業務変更範囲:なし」
*私たちはシステムを通じて現場の生産性向上や効率化を推進する仲間を募集しています。
あなたの技術と柔軟な発想で、当社の未来を一緒に創りましょう!
・ITインフラの構築・運用
・情報セキュリティ対策の推進
・社内ヘルプデスク対応
・東京、千葉の事業所へ社用車運転での出張があります
・その他、付随する関連業務
「業務変更範囲:なし」
*私たちはシステムを通じて現場の生産性向上や効率化を推進する仲間を募集しています。
あなたの技術と柔軟な発想で、当社の未来を一緒に創りましょう!
就業場所
千葉県長生郡長南町米満500
マイカー通勤
可
転勤の可能性
なし
年齢
年齢制限 あり
定年が60歳のため
学歴
不問
必要な経験等
必須
・RDBを使った業務システム開発経験3年以上 Oracle、PostgreSQL、C#、Java等
必要なPCスキル
【歓迎】 ・サーバー、ネットワーク構築経験 ・サイバーセキュリティ関連の業務経験
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
3ヶ月
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
賃金
月額(a+b)241,000円~311,000円
基本給(a)
220,000円~290,000円
定額的に支払われる手当(b)
住宅手当 15,000 円~15,000 円
皆勤手当 6,000 円~6,000 円
皆勤手当 6,000 円~6,000 円
固定残業代(c)
なし
なし
なし
その他の手当等付記事項
家族手当
月平均労働日数
20.2日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 10 日
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 25 日
昇給
昇給制度 あり(前年度実績 あり)
賞与
賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)
労働時間
就業時間
(1)8時15分~17時15分
時間外労働時間
あり
月平均5時間
月平均5時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
122日
休日等
土日その他
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 2年以上)
定年制
あり (一律 60歳)
再雇用制度
あり (上限 65歳まで)
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体214人 就業場所71人 うち女性28人 うちパート6人
設立年
大正10年
資本金
1億円
労働組合
なし
事業内容
自動車部品及び産業機器部品の製造
会社の特徴
海外有力企業との業務提携の他、米国・中国に現地法人を設立し、グローバルな活動を展開している。
役職/代表者名
役職 工場長 代表者名 江澤 嘉一
法人番号
1010701002094
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 なし
育児休暇取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
選考等
採用人数
1人
募集理由
未選択
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
選考結果通知
書類選考後 書類到着後 7日以内 面接選考後 面接後 7日以内
求職者への通知方法
郵送 Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒297-0112 千葉県長生郡長南町米満500 最寄駅 JR外房線 茂原 最寄駅から選考場所までの交通手段 車 所要時間15分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付 職務経歴書
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
事前にハローワークから連絡の上、応募書類を送付してください。書類選考後、選考結果及び面接日時を連絡いたします。
担当者
総務部ICT推進グループ 課長 電話番号080-2344-0187 FAX0475-46-2819 Eメール ict-recruitment@ohtsuka-jpn.co.jp
基本情報
求人番号
12070-04134441
受付年月日
2024/11/25
紹介期限日
2025/01/31
受理安定所
茂原公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1207-101702-0
事業所名
株式会社 オーツカ 千葉米満工場