統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
3D計測/ドローン/モデリング/測量/CADオペレーター
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)225,000円~380,000円
就業時間
(1)9時00分~17時30分
業務により深夜労働あり
週休二日制
毎 週
仕事内容
■社会インフラ構造物の点検・調査を専門とした企業です!安全な
社会基盤を支えるため、これまでの点検調査に付加価値として3D
計測、ドローン・点検ロボット、3DCADなど最先端技術を積極
的に活用し、高精度な点検サービスを提供しています。
■当社の構造物点検技術者として以下の業務をお任せします。
・地上型レーザスキャナやドローンでの点群データの取得・解析
・基準点測量や水準測量、路線測量など構造物の設計に必要な測量
・取得した点群データから精度の高い2D図面や3Dモデルの作成
専門知識は入社後に覚えてもらえればOK!まずは新しい技術への
興味と社会貢献への意欲をお持ちの方、ぜひご応募ください!
経験がある方は優遇します。
※変更範囲:会社の定める業務
#ウチらの時代
#3Dで次世代の点検へ
社会基盤を支えるため、これまでの点検調査に付加価値として3D
計測、ドローン・点検ロボット、3DCADなど最先端技術を積極
的に活用し、高精度な点検サービスを提供しています。
■当社の構造物点検技術者として以下の業務をお任せします。
・地上型レーザスキャナやドローンでの点群データの取得・解析
・基準点測量や水準測量、路線測量など構造物の設計に必要な測量
・取得した点群データから精度の高い2D図面や3Dモデルの作成
専門知識は入社後に覚えてもらえればOK!まずは新しい技術への
興味と社会貢献への意欲をお持ちの方、ぜひご応募ください!
経験がある方は優遇します。
※変更範囲:会社の定める業務
#ウチらの時代
#3Dで次世代の点検へ
就業場所
東京都荒川区西日暮里2-40-3 横山ビル6F
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
なし
年齢
年齢制限 あり
定年が60歳のため
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
3D計測業務、測量業務、モデリング業務(業務の経験がある方は優遇)
必要なPCスキル
AutoCAD、Excelの基本操作
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
3~6か月
3~6か月
試用期間中の労働条件
異なる 条件の内容
時給制1400円~2200円+α(合意のもと決定いたします)
時給制1400円~2200円+α(合意のもと決定いたします)
賃金・手当
賃金
月額(a+b)225,000円~380,000円
基本給(a)
225,000円~380,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
なし
なし
その他の手当等付記事項
その他、資格手当あり ※賃金は当月末の支払い
月平均労働日数
20.0日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)月額 100,000円
賃金締切日
固定(月末以外) 毎月 14 日
賃金支払日
固定(月末)
昇給
昇給制度 あり(前年度実績 あり)
賞与
賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)
労働時間
就業時間
(1)9時00分~17時30分
時間外労働時間
あり
月平均22時間
月平均22時間
36協定における特別条項
あり
休憩時間
60分
年間休日数
125日
休日等
土日祝日その他
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金制度
定年制
あり (一律 60歳)
再雇用制度
あり (上限 65歳まで)
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体27人 就業場所25人 うち女性11人 うちパート1人
設立年
平成9年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
橋梁、トンネルなど鋼及びコンクリート構造物の点検・調査・診断・各種試験/土木構造物の補修設計/点検に関わる3Dなど新技術を使用した調査・計測。
会社の特徴
社会貢献度の高い会社です。3Dレーザースキャナー・ドローン等を活用した新技術にもチャレンジしています。社員は20~40代が多くこれからの社会を担う新技術者の育成に力を入れています。
役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 岩佐 宏一
法人番号
5013301022863
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 なし
育児休暇取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
選考等
採用人数
2人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定2回) 書類選考
選考結果通知
書類選考後 書類到着後 10日以内 面接選考後 面接後 10日以内
求職者への通知方法
郵送 電話 Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-40-3 横山ビル6F 最寄駅 西日暮里駅 又は 日暮里 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間5分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付 職務経歴書
応募書類の返戻
選考後は返却
選考に関する特記事項
選考方法その他 適性検査
担当者
総務経理部 岡野・亀山 電話番号03-6806-7281 FAX03-6806-5717 Eメール saiyo@eyesay.co.jp
基本情報
求人番号
13110-15357851
受付年月日
2025/08/12
紹介期限日
2025/10/31
受理安定所
足立公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1311-623824-9
事業所名
アイセイ 株式会社ホームページ
https://www.eyesay.co.jp