統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
ホームヘルパー/正社員/未経験可
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)239,090円~262,115円
就業時間
交替制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)10時00分~19時00分
1日実働8時間での変形労働時間制 (月ごとのスケジュールにより決定) ※就業時間については相談可
週休二日制
毎 週
仕事内容
・高齢者への訪問介護サービス(生活援助、身体介護、通院介助)
・障がい者への訪問介護サービス
(居宅介護、重度訪問介護、同行援護、移動支援)
・訪問介護自費サービス
・利用者モニタリング及びサービス提供責任者への報告連絡相談
・月締め実績請求処理業務補佐
・非常勤介護ヘルパー対応補佐
・簡易的な事務作業(派遣時間外に書類整理、電話対応等)
※スキルによって担当業務を決定いたします
※サービス実働時間(平均)1日/5件
月/100時間前後
※現在は下記人数の正社員が事業所で業務を行っています。
サ責/6名
介護員/4名
登録ヘルパー/約50名
#マザーズ
「変更範囲:変更なし」
・障がい者への訪問介護サービス
(居宅介護、重度訪問介護、同行援護、移動支援)
・訪問介護自費サービス
・利用者モニタリング及びサービス提供責任者への報告連絡相談
・月締め実績請求処理業務補佐
・非常勤介護ヘルパー対応補佐
・簡易的な事務作業(派遣時間外に書類整理、電話対応等)
※スキルによって担当業務を決定いたします
※サービス実働時間(平均)1日/5件
月/100時間前後
※現在は下記人数の正社員が事業所で業務を行っています。
サ責/6名
介護員/4名
登録ヘルパー/約50名
#マザーズ
「変更範囲:変更なし」
就業場所
東京都足立区西新井6-3-8
マイカー通勤
不可
転勤の可能性
なし
年齢
年齢制限 あり
定年年齢65歳の為
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
不問
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
3ケ月
3ケ月
試用期間中の労働条件
異なる 条件の内容
処遇手当は試用期間終了後より支給(その他は同条件)
処遇手当は試用期間終了後より支給(その他は同条件)
賃金・手当
賃金
月額(a+b)239,090円~262,115円
基本給(a)
211,090円~225,115円
定額的に支払われる手当(b)
資格手当 3,000 円~10,000 円
職務手当 5,000 円~7,000 円
居住支援特別手当 20,000 円~20,000 円
職務手当 5,000 円~7,000 円
居住支援特別手当 20,000 円~20,000 円
固定残業代(c)
なし
なし
なし
その他の手当等付記事項
・特定処遇歩合手当 4,000円~ ・ベースアップ加算手当 10,000円~ ※上記手当は資格や経験、勤続年数や売上により変動 致します。未経験初任給での金額を記載。 ・扶養手当(単身で子育て又は介護中)5,000円~
月平均労働日数
20.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限あり)月額 30,000円
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 15 日
昇給
昇給制度 あり(前年度実績 あり)
賞与
賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)
労働時間
就業時間
交替制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)10時00分~19時00分
時間外労働時間
あり
月平均5時間
月平均5時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
120日
休日等
土日その他
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
定年制
あり (一律 65歳)
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体176人 就業場所89人 うち女性85人 うちパート70人
設立年
平成9年
資本金
1,000万円
労働組合
なし
事業内容
訪問介護事業・居宅介護支援事業・配食サービス
会社の特徴
創立以来50年以上にわたり『まごころ介護』をモットーに高齢者や障がい者の方々の安心した生活への支援をさせていただいて来ました。社員は皆いきいきと活躍しています。
役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 阿部 竜一
法人番号
5011801013333
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 なし
育児休暇取得実績
あり
介護休業取得実績
なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
面接選考後 面接後 3日以内
求職者への通知方法
郵送 電話 Eメール
選考日時等
随時
選考場所
〒123-0841 東京都足立区西新井6-3-8 最寄駅 東武伊勢崎線 大師前 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間5分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付 職務経歴書
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
WEB面接相談可
担当者
総務課 畠山 電話番号03-3854-0848 FAX03-3856-5420 Eメール soumu@umemoto-carecenter.co.jp
基本情報
求人番号
13110-16113551
受付年月日
2025/08/29
紹介期限日
2025/10/31
受理安定所
足立公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1311-312161-7
事業所名
株式会社 梅元ケアセンター