統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
第3種電気主任技術者(高座エコ)
雇用形態
正社員以外
賃金
月額(a+b)350,000円~420,000円
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時10分~17時10分
週休二日制
毎 週
仕事内容
【具体的な業務内容】
・電気設備の点検・修理
・月次点検(電圧・電流測定、漏電測定、外観目視点検など)
・年次点検(継電器試験、絶縁抵抗測定、接地抵抗測定、
キュービクル内清掃などの立会)
・新増設、改修工事時の竣工検査
・トラブル対応
電気的な異常や人的ミスが起きた際の
原因分析と修理など緊急時の一次対応
【変更範囲:会社の定める業務】
(請負業務)
・電気設備の点検・修理
・月次点検(電圧・電流測定、漏電測定、外観目視点検など)
・年次点検(継電器試験、絶縁抵抗測定、接地抵抗測定、
キュービクル内清掃などの立会)
・新増設、改修工事時の竣工検査
・トラブル対応
電気的な異常や人的ミスが起きた際の
原因分析と修理など緊急時の一次対応
【変更範囲:会社の定める業務】
(請負業務)
就業場所
神奈川県海老名市本郷1-1 高座クリーンセンター内
マイカー通勤
可
転勤の可能性
なし
年齢
不問
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
不問
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間なし
賃金・手当
賃金
月額(a+b)350,000円~420,000円
基本給(a)
350,000円~420,000円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
なし
なし
その他の手当等付記事項
深夜手当・残業手当別途 <家族手当>扶養1人 17,000円 2人目以降 3,000円 増最高 26,000円 <資格手当> 0円~30,000円
月平均労働日数
20.4日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 当月 20 日
昇給
昇給制度 なし
賞与
賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)
労働時間
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時10分~17時10分
時間外労働時間
あり
月平均15時間
月平均15時間
36協定における特別条項
あり
休憩時間
60分
年間休日数
120日
休日等
土日その他
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
定年制
なし
再雇用制度
なし
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体909人 就業場所25人 うち女性0人 うちパート0人
設立年
昭和58年
資本金
9,000万円
労働組合
なし
事業内容
環境装置(ごみ処理プラント等)の保守・運転管理 派14-301773
会社の特徴
三菱重工業株の関連会社として、三菱重工業株が納入した環境装置プラン卜の保守・運転管理を、客先からの委託に基づき実施する。
役職/代表者名
役職 代表取締役 代表者名 黒川 英章
法人番号
5020001083541
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 なし
育児休暇取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回) 書類選考
選考結果通知
書類選考後 書類到着後 7日以内 面接選考後 面接後 7日以内
求職者への通知方法
郵送 電話 Eメール
選考日時等
その他追って連絡
選考場所
〒243-0417 神奈川県海老名市本郷1-1 高座クリーンセンター内 神奈川中央交通バス「用田橋」下車 徒歩10分 最寄駅 相鉄線・小田急線 海老名 最寄駅から選考場所までの交通手段 所要時間0分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付 職務経歴書
応募書類の返戻
選考後は返却
選考に関する特記事項
適性検査(性格診断) ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要
担当者
総務部 三村 電話番号080-5892-6644 FAX045-227-1248 Eメール jko-saiyo@mhi.com
基本情報
求人番号
14010-19940151
受付年月日
2025/04/09
紹介期限日
2025/06/30
受理安定所
横浜公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1401-619152-1
事業所名
重環オペレーション 株式会社ホームページ
http://www.jko.co.jp