統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
未経験でも応募OKな介護スタッフ!資格取得支援あり!
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)230,000円~230,000円
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)11時00分~20時00分
夜勤 8:00~翌8:00(休憩120分) 平均月に4回ほどお願いします。
週休二日制
その他
仕事内容
利用者様の「自分らしく、心豊かな毎日」を支えるお仕事です。
無資格・未経験の方も大歓迎!先輩スタッフが丁寧に
サポートしますので、安心してスタートできます。
週1日からあなたのライフスタイルに合わせて働けます。
副業としても最適です!
<具体的な業務内容>
生活サポート:食事や入浴、着替えのお手伝い
トイレへの誘導や、お散歩の付き添いなど
その他:レクリエーションの企画・実施補助、記録業務など
利用者様が楽しく過ごせるようお手伝いします。
【変更範囲:変更なし】
無資格・未経験の方も大歓迎!先輩スタッフが丁寧に
サポートしますので、安心してスタートできます。
週1日からあなたのライフスタイルに合わせて働けます。
副業としても最適です!
<具体的な業務内容>
生活サポート:食事や入浴、着替えのお手伝い
トイレへの誘導や、お散歩の付き添いなど
その他:レクリエーションの企画・実施補助、記録業務など
利用者様が楽しく過ごせるようお手伝いします。
【変更範囲:変更なし】
就業場所
神奈川県川崎市幸区河原町1-37 特別養護老人ホーム クロスハート幸・川崎
マイカー通勤
可
転勤の可能性
あり 転勤範囲神奈川県内(川崎・横浜・鎌倉・藤沢)の当社施設
年齢
年齢制限 あり
定年年齢(70歳)上限/18歳以上(労基法第61条深夜業務)
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
不問
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
3か月
3か月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
賃金
月額(a+b)230,000円~230,000円
基本給(a)
199,000円~199,000円
定額的に支払われる手当(b)
処遇改善加算手当 31,000 円~31,000 円
固定残業代(c)
なし
なし
なし
その他の手当等付記事項
夜勤手当:4,000円/回 ※正社員は月に4回ほど夜勤に従事する為、1ヵ月に、4000円×4回=16,000円の手当となります 資格手当:(介護福祉士)10,000円 世帯主手当:(30歳まで)15,000円~(30歳以上)5,000円
月平均労働日数
20.9日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 20 日
昇給
昇給制度 あり(前年度実績 あり)
賞与
賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)
労働時間
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)9時00分~18時00分
(3)11時00分~20時00分
時間外労働時間
あり
月平均5時間
月平均5時間
36協定における特別条項
なし
休憩時間
60分
年間休日数
114日
休日等
その他
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
定年制
あり (一律 70歳)
再雇用制度
あり
勤務延長
なし
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体1,200人 就業場所94人 うち女性58人 うちパート36人
設立年
平成11年
資本金
2億7,000万円
労働組合
なし
事業内容
介護事業(特養、グループホーム(GH)、デイ、介護付有料ホーム、居宅介護支援、ケアプラザ)、保育事業、訪問看護事業、障害者支援事業(障害者GH、就労支援)
会社の特徴
法人理念「たくさんのよきものを人生の先輩たち、後輩たち、そして地域に捧ぐ」の下、神奈川県内(湘南地域、横浜市、川崎市)を中心に高齢者介護事業、保育事業、障害者支援事業を行っています
役職/代表者名
役職 理事長 代表者名 遠藤 健
法人番号
2020005003894
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 なし
育児休暇取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
選考等
採用人数
1人
募集理由
未選択
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
面接選考後 面接後 7日以内
求職者への通知方法
郵送 電話
選考日時等
随時
選考場所
〒212-0007 神奈川県川崎市幸区河原町1-37 特別養護老人ホーム クロスハート幸・川崎 最寄駅 JR川崎 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間15分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付 職務経歴書
応募書類の返戻
求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項
なし
担当者
人事総務部 清宮 電話番号044-589-9005 FAX044-533-9401 Eメール なし
基本情報
求人番号
14010-37149351
受付年月日
2025/07/22
紹介期限日
2025/09/30
受理安定所
横浜公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
1401-941744-1
事業所名
社会福祉法人 伸こう福祉会