統計情報

閲覧数

検討リスト追加数

平均賃金

仕事内容

職種

機能訓練指導員【賞与3.2カ月】 香西会スバル

雇用形態

正社員

賃金

月額(a+b)240,000円~260,000円

就業時間

変形労働時間制(1か月単位) (1)9時30分~18時30分

週休二日制

その他

仕事内容

◎3ユニット29名
特別養護老人ホーム香西会スバル
機能訓練指導員として、
・訓練の実施、記録
・計画書の作成
・食事介助
・利用者送迎(ショート・受診)
などを行っていただきます。
※業務の変更の範囲は法人の定めた内容となる
(双方相談のうえ決定する)

就業場所

大阪府寝屋川市秦町3番12号  特別養護老人ホ-ム 香西会スバル 

マイカー通勤

転勤の可能性

あり 転勤範囲寝屋川市内(相談の上)

年齢

年齢制限 あり 定年年齢を上限(65歳)

学歴

不問

必要な経験等

あれば尚可 【介護施設での経験】あれば大歓迎ですが無くても大丈夫!! 「資格はあるけど未経験、、」といった方は他施設で研修を受けて もらいます。

必要なPCスキル

不問

必要な免許・資格

不問

試用期間

試用期間あり
3ヶ月

試用期間中の労働条件

異なる   条件の内容
日給 10,640円

賃金・手当

賃金

月額(a+b)240,000円~260,000円

基本給(a)

190,000円~200,000円

定額的に支払われる手当(b)

技能手当  25,000 円~25,000 円
処遇改善手当  15,000 円~15,000 円
資格手当  10,000 円~20,000 円

固定残業代(c)

なし
なし

その他の手当等付記事項

住居手当(世帯主)1万円 扶養手当 配偶者1万円・第1子3千円・第2子2千円 介護福祉士 1万円/看護師 1万円/介護支援専門員1万円

月平均労働日数

21.5日

賃金形態等

月給

通勤手当

実費支給(上限あり)月額 25,000円

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 10 日

昇給

昇給制度 あり(前年度実績 あり)

賞与

賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)

労働時間

就業時間

変形労働時間制(1か月単位) (1)9時30分~18時30分

時間外労働時間

あり
月平均5時間

36協定における特別条項

なし

休憩時間

60分

年間休日数

107日

休日等

その他

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生

退職金共済

加入

退職金制度

あり(勤続期間不問)

定年制

あり (一律 65歳)

再雇用制度

あり

勤務延長

なし

利用可能託児施設

なし

会社の情報

会社の詳細情報はこちら

従業員数

企業全体142人 就業場所20人 うち女性15人 うちパート5人

設立年

昭和58年

資本金

記載なし

労働組合

なし

事業内容

寝屋川市、高槻市に特養3カ所、デイ2カ所、グループホームなどを運営しており、40年以上の実績があります。介護事業だけではなく地域福祉の向上にも寄与して参ります。

会社の特徴

仕事と生活が両立し、いつまでも元気で働けるように福利厚生以外にも色々な職種が参加する研修会などの機会が多くあるので、自分の職種以外にも仕事を通じ人生を豊かにするヒントが学べます。

役職/代表者名

役職 理事長 代表者名 田村 和彦

法人番号

9120005012771

就業規則

フルタイムに適用される就業規則  パートタイムに適用される就業規則 あり

育児休暇取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

選考等

採用人数

1人

募集理由 

増員

選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知

面接選考後 面接後 7日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考日時等

随時

選考場所

〒572-0089 電話連絡時にご案内します 最寄駅  最寄駅から選考場所までの交通手段  所要時間0分

応募書類等

ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付

応募書類の返戻

選考後は返却

選考に関する特記事項

なし

担当者

事務長 小林 寛 電話番号072-833-2610 FAX072-833-2670 Eメール なし

基本情報

求人番号

27130-05289351

受付年月日

2025/04/09

紹介期限日

2025/07/31

受理安定所

枚方公共職業安定所

求人区分

一般

トライアル雇用併用の希望

希望しない

求人事業所

事業所番号

2713-400906-9