統計情報
閲覧数
検討リスト追加数
平均賃金
仕事内容
職種
麺製造スタッフ(正)
雇用形態
正社員
賃金
月額(a+b)206,688円~261,686円
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
又は 7時 00分 ~ 17時 00分 の間の7時間程度
シフト制 実働6時間40分
週休二日制
その他
仕事内容
能古島の工場で、「能古うどん」の製麺をしていただきます。
・主な仕事の内容
小麦粉のミキシング(こね)
麺体形成
圧延、カット
乾燥
袋詰め、箱詰め
全て作業は機械で行います
*入社後は、作業工程の全体を見てから慣れるまでマンツーマンで
お教えしますので安心してご応募ください
変更範囲:変更なし
・主な仕事の内容
小麦粉のミキシング(こね)
麺体形成
圧延、カット
乾燥
袋詰め、箱詰め
全て作業は機械で行います
*入社後は、作業工程の全体を見てから慣れるまでマンツーマンで
お教えしますので安心してご応募ください
変更範囲:変更なし
就業場所
福岡県福岡市西区能古674-1 「能古島工場」
マイカー通勤
可
転勤の可能性
なし
年齢
年齢制限 あり
定年が60歳のため
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要なPCスキル
不問
必要な免許・資格
不問
試用期間
試用期間あり
3ヶ月
3ヶ月
試用期間中の労働条件
同条件
賃金・手当
賃金
月額(a+b)206,688円~261,686円
基本給(a)
173,000円~190,300円
定額的に支払われる手当(b)
特別手当 1,000 円~30,000 円
固定残業代(c)
あり
あり (32,688円~41,386円) 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、26時間を超える時間外労働は追加で支給。
あり (32,688円~41,386円) 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、26時間を超える時間外労働は追加で支給。
月平均労働日数
25.5日
賃金形態等
月給
通勤手当
実費支給(上限なし)
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
固定(月末以外) 翌月 25 日
昇給
昇給制度 あり(前年度実績 あり)
賞与
賞与制度の有無 あり(前年度実績 あり)
労働時間
就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
時間外労働時間
あり
月平均26時間
月平均26時間
36協定における特別条項
あり
休憩時間
80分
年間休日数
59日
休日等
日
その他の労働条件等
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
未加入
退職金制度
定年制
あり (一律 60歳)
再雇用制度
あり (上限 65歳まで)
勤務延長
あり
利用可能託児施設
なし
会社の情報
会社の詳細情報はこちら従業員数
企業全体6人 就業場所6人 うち女性1人 うちパート1人
設立年
平成元年
資本金
505万円
労働組合
なし
事業内容
製麺業
会社の特徴
能古うどんの飲食店チェーン展開中。取引先は能古島の島内の他、岩田屋三越・博多大丸などの有名デパートです。
役職/代表者名
役職 代表取締役社長 代表者名 石橋 聡
法人番号
6290002003124
就業規則
フルタイムに適用される就業規則 パートタイムに適用される就業規則 あり
育児休暇取得実績
該当者なし
介護休業取得実績
該当者なし
選考等
採用人数
1人
募集理由
増員
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
面接選考後 面接後 7日以内
求職者への通知方法
郵送 電話
選考日時等
随時
選考場所
〒819-0012 福岡県福岡市西区能古674-1 最寄駅 のこ渡船場 最寄駅から選考場所までの交通手段 徒歩 所要時間5分
応募書類等
ハローワーク紹介状 履歴書 履歴書写真貼付
応募書類の返戻
選考後は返却
選考に関する特記事項
なし
担当者
業務部 採用担当 甲斐 電話番号092-511-6707 FAX092-512-2957 Eメール kai@noko-udon.com
基本情報
求人番号
40010-43531851
受付年月日
2025/07/09
紹介期限日
2025/09/30
受理安定所
福岡中央公共職業安定所
求人区分
一般
トライアル雇用併用の希望
希望しない
求人事業所
事業所番号
4001-635941-2
事業所名
有限会社 能古うどんホームページ
http://www.noko-udon.com